2019年5月20日 / 最終更新日 : 2019年5月20日 伊野移住係 田舎暮らし 移住相談員の日々是いの綴り vol.4 今日のテーマは『いの町の教育環境』 いの町役場の近くでも、楽しそうに通学する児童たちを見かけます。 「移住」をお考えの子育て世代の皆様が、気になる移住先の教育環境・・・ 都会とは、少し違ういの町の教育環境を […]
2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 相談員 A 移住のススメ 移住相談員の日々是いの綴り vol.3 今日のテーマは 「負けないで! 戦いましょう!」 いの町もすっかり春の日差しで気分爽快な日々です。 ですが、 そう、この頃から、気になるのが、 「昆虫・害虫」 です。 もう四月ですからね。いま […]
2018年12月28日 / 最終更新日 : 2018年12月28日 相談員 A 地域情報 移住相談員の日々是いの綴り 10月から移住相談員に着任いたしました川澤と申します。 高校時代までを吾北地区で過ごしました。 私もUターン組ですので、移住者さまのお立場にたってご相談を伺いたいと思います。 そして、ブログ「日々是いの綴り」では、移住相 […]
2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 岡真由美 地域情報 にこ淵にまつわるお話 2018年8月24日から「にこ淵」歩道が通行可能になりました。 ただし、程野の地形・地質の特性から、谷は非常に深い位置であり、歩道も急な坂になっています。 歩道は滑る場合があり、落石にも注意してください。 また、にこ淵は […]
2018年5月30日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 岡真由美 地域情報 「田舎暮らし」への一歩を二段階移住で踏み出そう! こんにちは。岡です(‘ω’)ノ 梅雨の侵攻が始まり、曇り空と雨の日が多くなりました。夏もあと少し、という今日この頃ですが 皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、先日、高知ではじめて「二段階移住」制 […]
2018年5月23日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 岡真由美 地域情報 移住者交流会 「 いこいの vol.5」レポート こんにちは。岡です。 5/12(土)午後 グリーン・パークほどの「en」イベント内で、移住者交流会が行われました! enのイベントは、予定では二日間あったのですが 二日目が雨の予報になったため、5/12のみの開催になりま […]
2018年4月5日 / 最終更新日 : 2018年4月5日 岡真由美 地域情報 移住者交流会 「 いこいの vol.4」レポート いの町移住者交流会~いこいの vol.4~ 空き家の活用について考える in 柳野 こんにちは。岡です。 3/21(水・祝)午前10時~柳野公民館で移住者交流会が行われました! 2018年、春の序章が始まって間もなく、雨 […]
2018年2月5日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 岡真由美 地域情報 1/28(日)移住者交流会~いこいの VOL.3~に参加しました こんにちは。岡です。 移住者交流会で楮刈り取りを体験してきました。 今回の移住者交流会は、紙の町いの町ならではの楮刈り取り、楮はぎにあわせて開催しました。 皆さんは楮(こうぞ)という植物をご存知でしょうか? 楮の皮の部分 […]
2018年1月22日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 岡真由美 地域情報 伊野商業高校の発表会に参加しました こんにちは。岡です。伊野商業高校の発表会に参加してきました。 高校生が考えるいの町活性化プラン 「 ~大好きないの町を もっと素敵なまちにする~」 1/17(水)いのホールにて、昨年度に引き続き伊野商業高校キャリアビジネ […]
2017年9月5日 / 最終更新日 : 2017年9月6日 長尾ゆかり 地域情報 ペット移住(Uターン)の移住相談員 こんにちは。移住相談員の小川です。 東京からいの町にUターン移住して20年弱。 私の場合は、❝ペット移住(Uターン)❞と自分で名づけています。 しかも、すでにペットを飼っていたわけではなく 「大型犬を飼って、仁淀川を散歩 […]