はじめての夏

Pocket

一番下のチビも蚊に刺されたことを自分で分かるようになってきた。

虫刺されの薬を「チョン」と塗ってあげると、不思議なことにあっという間に忘れちゃう、今日この頃です。

 

一学期終了間近

刺す虫が増えてくる。

子供達のプール時には気を付けないといけない。

ここでは、水着の指定もないので、海パンいっちょ、ではなく、上半身の水着も用意してあげなくては。

川遊びでも川の水は冷たいから、スクール水着では厳しそう。

 

2年生の長男は、ちょっとフレンドシック?

「東京の友達に会いたいから、帰りたい(東京に住む)」と言っている。

今も、休みの日は友達と遊んだりしてるけど、やっぱり懐かしいのかな。

冬休み前に、また聞いてみよう。

 

4ヶ月経った現在、妻は自動車の免許を取り、少しずつ行動範囲を広げていき、

子供達は透き通った綺麗な川で遊び、学校ではバレーボールを習い始めた。

はじめての夏01

 

夏休み

子供達には、待ち遠しい夏休み。

東京にいた頃は共働きだったから、長期の休みのときの平日は学童保育に朝から行っていた。

ここでは学童保育は無いので、共働きの人はどうしているのだろう?

現在、妻は働いてないから今年は様子をみることにした。

 

本川での初めての夏休み、妻はプールの監視員を15日位することになった。

上の二人もそれに着いて行き、プールで遊ぶ。

夏休み早々に上の二人は上級生のお宅にお泊り。

とりあえず、良かった。

いい関係がつくれてるみたいだ。

 

お父さん、今年の夏は忙しそう….。どこか連れて行けるかなぁ…。

はじめての夏02