幸子のプロフィール
はじめまして、幸子です。
幸子 神奈川県 横須賀市出身
中途半端なO型 B型とよく言われる。小さい頃から男の子に間違われるくらいに父親似。
都内の家賃7万円 1Rマンションで一人暮らしをする 30歳 独身。
職業 OL(事務)
趣味 料理 カフェめぐり
好きな食べ物 アイス
子供の頃の夢 花屋さん
口癖 なんとかなる!
長所 何でも新しいことに挑戦すること
短所 即決してしまうこと
Instagram happyisachiko #sachiko #移住
2016.9月までの私
短大卒業後、都内に就職して、案件をパソコンに入力したり、事務処理をする単調な仕事をもう10年も続けていました。
家賃7万円の1Rマンションで暮らし、休みの日も、予定がない日は、「カフェ巡り」というお決まりパターン。
いつか田舎で暮らしたいな~
そう思うと必ず、栃木のおばあちゃんを思い出し、丁寧に暮らすことを夢見ていました。
一番の思い出は、一緒におはぎをつくったこと!
素朴だけど、ほっぺたが落ちそうなくらい美味しかったなぁ~。
今の生活にモヤモヤを感じていたし、田舎暮らしをしたいなと思ったけれど、
実際には、田舎暮らしってなんだか大変そう・・・仕事はどうするんだろう・・・という不安が募り、
このとき田舎暮らしをすることは、ちゃんと考えていませんでした。
でも、わたしの考えが変わったのが、東日本大震災と熊本大地震。
この2つの大地震は、怖かったし、胸を痛めたし、これからどう生きるか、生きたいかを考えるきっかけとなりました。
そして、Rio+20 地球サミット2012 (国連持続可能な開発会議)で衝撃的なスピーチをした世界一貧しい大統領 ウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領の言葉。
『自分の人生の時間をすきなことに使っている時が本当に自由なときなのですよ。
そして、自分と家族の物質的な欲求を満たすために働く時間は自由ではないのです。』
毎日の生活に追われ、お金は使ってもまた手に入るけど、過ぎた時間は取り戻すことはできないということを忘れてしまっていました。
いてもたってもいられず、高知県に移住した友人 智美(ともみ)とコンタクトを取り、一通り今の心境を話したところ 「それなら、一度 遊びにおいで。」 と一言。
彼女は、一度も農業もしたことなかったのに、今は家庭菜園をしながら本格的な田舎暮らしを楽しんでいます。
そんなこんなで、5月に初めて高知県に行くことになりました。
5月14日からの2日間、高知県の山の中で行われるイベント En~灯りと自然と音楽と~2016 に参加し、
智美がしている暮らしをリアルに体感してこよう思います!
今からワクワクの高知旅。 晴れますように!
こうして、高知に行くことがきっかけとなり、10月プチ移住を果たしました。※居候中